top of page
2024/12/09(月)13:30~14:30星槎高校生と共に植栽活動
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)



















高さ100Mまで

2024/12/8(日)9:00~11:30美化活動&クリーンデイ



30棟の剪定

2024/12/6(金)10:00~11:30横浜市緑の協会様ご来訪




29棟とプールの間の坂
2024/12/05(木)15:00~16:45第一回若葉台花壇連絡協議会

2024/12/03(火) 13:30~ゴデチャ、ワスレナグサの苗を移植しました



2024/12/02(月) 晴れ

皇帝ダリア

キク

コスモス

ひまわり
2024/11/29(金)10:00~12:00 定例作業





紅梅

白梅

山椒
2024/11/27(水)「ふるい」が届きました(粗目6mm)

2024/11/26(火) 10:00~12:00 交流会・たねダンゴ講習会に参加(横浜市緑の協会)



姫金魚草
花菱草
矢車草
ムギナデシコ
2024/11/23(土) 特別作業 B区の密になっているヤブランをC区に移植



種から育てた葉牡丹を移植
2024/11/22(金)9:00~11:45定期作業



ひまわり

琉球あさがお
2024/11/18(月) 木製スコップ切断して廃棄

2024/11/15(金) 9:00~剪定と植栽



31棟前の木にアケビが実のっています
なぜかアケビがあります




29棟のゴミコンテナ置き場の藤棚に支柱
2024/11/14(木)ブロック用の土台をモルタルで作成

2024/11/13(水)13:00~ふれあい西でミーティング

2024/11/12(月)枯草で覆いました



皇帝ダリア
2024/11/11(月) 切り株にペンキを塗りました

2024/11/08(金) 9:00~球根の植付け、朝顔の種取り、雑草取り



2024/11/04(月)9:00~12:30美化活動と球根を植えました







2024/11/01(金)9:00~12:30鈴木先生 大倉様の維持管理アドバイス




ホトトギス
2024/10/26(土)15:00~柿の収穫のお手伝いでお礼としていただきました


2024/10/26(土)28棟前に葉牡丹などを植えました


2024/10/25(金) 9:00~11:00 頂いた球根を植え、雑草を取りました







2024/10/23(水) 看板を修理しました

2024/10/22(火)スプレーで塗りました

2024/10/28(月)秋冬バージョンに変更


2024/10/16(水)9:00~11:00 雑草とり等





2024/10/16(水)13:00~14:00 ふれあい西でミーティング

2024/10/13(日)晴天

白い卵みたいのが土づくりに役立つ土着菌「ハンペン」

土着菌「ハンペン」、一日で角みたいのが伸びました

コスモスとオオハナアブ

2024/10/11(金) 9:00~雑草刈り取り等



沢山の球根を頂きました

2024/10/06(日) 雨で美化活動が中止、有志で雑草刈


2024/10/02(水)9:00~10:00 土を2杯追加


2024/10/01/(火) 15:20~16:20土をもらってきました


彼岸花とクロアゲハ
2024/09/28(土) 朝9時より作品展(金のなる木,モミジ,パンパスグラス等)準備



2024/09/27(金) 9:00~雑草とり等

2024/09/26(木) 趣味の作品展への出展作業

2024/09/23(月) 30棟物置きに電源ケーブルで、備品転倒防止


2024/09/20(金) 10:00~定例作業



葉牡丹

ハナビシソウ

彼岸花

ジンジャーの花
2025/09/17(火)13:00~14:30雑草刈

BEFORE


AFTER

2024/09/13(金)雑草刈り、枯れたヒマワリの片づけ


2024/09/06(金) 9:00 ~ 28棟前



2024/09/02(月)雑草刈取

2024/008/28(木) ミニアヤメの生えている一画のアヤメの枯れ葉 茎 雑草等刈取


2024/08/26(月) 葉牡丹の芽が出ました


2024/08/23(金) 9:00~11:00








パンパスグラス

葉ボタンの種を蒔きました
2024/08/14(水)13:00~15:00ふれあい西でミーティング

2024/08/09(金) 9:00~11:00 定例作業雑草取り




2024/07/29(月)10:00~11:00


2024/07/27(土) 16:00~もみじ夏まつり


朝から切り花をばけつ3つ用意

ポップコーンマシーン設置

13:30~ポップコーン試作
2024/07/26(金)9:00~11:00
あじさい ハクチョウゲ ユスラウメ等の 剪定をしました





オニヤンマは蜂、アブ、蚊、除け

2024/07/23(火) 9:00~10:00 朝顔に水まき、雑草とり

2024/07/19(金)9:00~12:00ハーブ園の雑草刈り、チューリップの球根の堀上げです







2024/07/09(火)ひまわりが沢山、咲いています

2024/07/07(日) 10:00~12:00定例作業




2024/07/05(金) とても暑くて無理のない程度の作業を心がけました…




2024/06/29(土)15:15~15:30

2024/06/24(月) 15:45~16:45 星槎高校生と星槎通りにアスター、百日草などの植栽活動





2024/06/22(土)特別作業




「横浜緑ボーイズ」の野球部の部員さんが もみじ自治会周辺の掃除

2024/06/19(水)13:00~15:00ふれあい西でミーティング

2024/06/14(金)10:00~12:00


クローバー群 ↓





2024/06/11(火)

アナベル

アジサイ(テマリテマリ)

ガクアジサイ

アジサイ:隅田の花火

アルストロメリア

黄色のユリ

オレンジのユリ
2024/06/09(日)

2024/06/07(金)10:00~12:30 定例作業



2024/06/04(火) 10:00~11:30 ペンキを塗りました


2024/05/30(木)13:00~17:30




譲り受けたオリーブです


象さん池で4つ葉、5つ葉を採取
2024/05/29(水) ジュンベリーの1.4キロ収穫


2024/05/22(水)

金魚草 (昨年 9/27種まきした金魚草です)

ヒューケラ

ペンステモン
2024/05/21(火)

2024/05/19(日)の推進会総会
アルストロメリア

2024/05/17(金)10:00~12:20定例作業

雑草取り


支柱を外しました
2024/05/22(水)



2024/05/10(金) 10:00~12:00定例作業

薔薇の剪定をしました


枝を小さく切りました




2024/05/03(金)

菊の切り戻し作業

タマスダレの移植作業

雑草取り等
2024/04/26(金) 10:00~12:00バラを植えました


品種登録出願中のバラ2本です

ガブリエル オーク

ペネロペイア




2024/04/25(木)10:00~12:00 木製のステップストーン

2024/04/21(日)12:00~お花見





2024/04/20(土)10:00~12:00 ステップストーンを設置しました



2024/04/19(金) 10:00~12:00 雑草取り、種まき、棚卸、のぼり旗の設置







2024/04/18(木)


ポピー マリーゴールド ダリアの種を蒔きました

2024/04/22(月)




2024/04/18(木)


2024/04/12(金)10:00~ハーブ園(三角公園南端)にハーブ植栽、バラ植栽


2024/04/10(水) 13:00~15:00 ふれあい西でミーティング

2024/04/07(日) 竹の名札を作りました

2024/04/02(火) 11:30~桜も咲いて、一休み



2024/03/31(日)白い被覆ワイヤーで金網フェンスに固定

2024/03/29(金) 昨日からの雨・風で温室が倒れました

2024/03/28(木) 特別作業 クリスマスローズ ヒマヤラユキノシタ 沈丁花を移植

28棟円形花壇

29棟2階駐車場入口
2024/03/22(金)午後から旭区役所にて:3年連続です

若葉台もみじ自治会広報誌 抜粋

2024/03/22(金)10:00~

パンジー ビオラ 菊の植栽


ローズマリーの挿し木

29棟側の物置きの棚卸し
2024旭オープンガーデン
北部エリア ①彩のプロムナード

2024/03/21(木) 春、夏バージョンに変更


テーブルに脚をつけました
2024/03/15(金)物置の棚卸を しました




2024/03/03(日)






bottom of page